モニターの画面解像度(4Kって何?)

モニター
Sponsored Link

インチと解像度

ディスプレイを選ぶときにはインチであらわされるサイズ、ピクセルであらわされる解像度を基準に選びます。
サイズはそのままの意味ですが、解像度はその画面のきれいさを示します。
最近もっとも一般的なサイズは横縦で1920×1080のFull-HD。ワイドモニターの16:9の比率に合わせた解像度です。
地上波テレビで一般的に使用される解像度もFull-HDです。
解像度はその方向が何個に区切られているのかを示す数字。つまりFull-HDの場合横は1920個、縦は1080個の区切りで表示されています。
つまり画面のサイズ(インチ)をいくら大きくしても、解像度が低いものであれば表示が荒くなります。

4K

テレビやパソコンモニターでよく聞く4Kという言葉。
この4Kは4000のことで、横方向の解像度を指しています。
4Kは4000ですが、解像度としてはほぼ4000の3840となります。
縦方向はこれに16:9で比例し、2160となります。
つまり4Kモニターは3840×2160の解像度で表示するものを指します。

あれ?

4Kって今までのモニターより4倍きれいと言っているけど、今までのモニターって1920×1080ってことは。。。2Kだったってこと?
2Kから4Kになると数字上は2倍だから、4Kが4倍と言っている元って昔の1024×768(XGA)(昔は4:3だったのでこの比率になります)からのこと?

答えは4KはFull-HDの4倍きれい。そしてFull-HDは2Kです。

いやいや、数字上は2倍ですよね。。。

ご安心下さい、モニターは横だけでなく、縦もあるので横が2倍で縦が2倍なので2×2で4倍きれいとなるのです。

8K

ここまで読めば8Kの意味は分かりますね。
8Kは8000、解像度としてはほぼ8000の7680となります。
縦方向はこれに16:9で比例し、4320となり、7680×4320の解像度が8Kです。

8Kは2Kに対して16倍(4×4)、4Kに対して4倍(2×2)きれいです。

4Kは必要なのか

テレビの地上波の場合4K放送は一部放送のみのため、4Kや8Kのモニターを使用してもきれいを実感することはむつかしいです。
ただ、YouTubeなどの映像サービスでは4K画像が多く配信されているので、これらはきれいに見えます。
今はテレビでYouTubeやNetFlixなどを楽しむこともできるので、4Kのテレビは性能を実感することができます。
また、50インチを超えるサイズなどの場合は解像度の一つ一つのコマも大きくなるので、違いが出やすいです。

パソコンの場合は

では、パソコンの27インチのモニターなどを4Kにする必要はあるのでしょうか。

あります。

これは先に挙げたYouTubeなどのサービスを楽しむことももちろんですが、パソコンの場合は配信された画像を見るのではなく、文字などのデータを表示する場合には元の解像度という概念はありません。
つまりモニターが細かく表示できればできるほど表示される画像も細かくなるからです。
そして、ほとんどのパソコンは4K表示に対応しています。
(ただし、グラフィックボードの性能で4Kモニターを買っても、出力できない場合があるのでちゃんと調べる必要はあります。)

また、画面が広々使えます。
ほとんどのアプリは最大でも1920×1080で表示することを考えて作成されていますが、4Kモニターの場合はそれらを4つ並べることができます。
ブラウザを開きつつ、メールソフトを開きつつ、WordやExselなどのオフィスアプリを一つの画面で開いて作業することができ、視線移動も少なくなり疲労感を軽減することもできます。

ただ、字はかなり細かな表示になります。
もちろんこれは表示倍率を変更すればいいですし、画面全体の倍率を設定することもできるので問題はありません。

モニターを買い替えるなら4Kがおすすめ

テレワークで導入したモニターの買い替え、マルチモニター用にモニターの購入を検討している方、4Kモニターを検討してみてください。
一度4Kモニターを使うと、Full-HD(2K)のモニターには戻れなくなりますよ。
問題があるとすれば、会社などで利用するFull-HDのモニターが物足りなくなるくらいですね。。。

4Kモニターのレビューは次回以降。

コメント

  1. […] モニターの解像度に関しては過去記事を参照してください。 モニターの画面解像度 […]